ブログ記事一覧
-
【活動報告】東大阪商工会議所にて「“将棋式”組織開発セミナー」を開催します。
将棋経営塾の松本です! この度、東大阪商工会議所にて「“将棋式”組織開発セミナー ~将棋を通じた競争戦略とリーダーシップの極意を学ぶ~」を開催することになりました。 めまぐるしく変化する社会・経済環境に対応するためには、状況に応じて「最善の一... -
【活動報告】価値観を語り合い、「どうぶつ将棋」を通した交流【LinkedIn将棋部 第8回】
将棋経営塾の松本です! 第8回「将棋部」を開催しました。 今回は将棋界の最新トピックを共有したり、お仕事で大切にしている価値観や最近の出来事を語り合うなど、和やかな交流の場となりました。 後半は「どうぶつ将棋」での対局を実施。 初心者の方から... -
【活動報告】将棋でつながる!「どうぶつ将棋」で対局しつつ交流をしました!【LinkedIn将棋部 第7回】
将棋経営塾の松本です! 将棋経営塾®が主催する「LinkedIn将棋部」にて、参加者同士の交流を目的としたオンライン対局会を開催しました。 今回も初心者でも楽しめる「どうぶつ将棋」を通じて、メンバー間の交流を深めました。 将棋を指すだけでなく、自己... -
【活動報告】新メンバーも加わり交流がさらに広がりました!【LinkedIn将棋部 第6回】
将棋経営塾の松本です! 将棋経営塾がLinkedIn上で運営する「将棋部」の第6回目が開催されました。 今回も前回同様、まずは自己紹介にて、自身のビジネスに関する情報交換を行いました。 お互いの仕事や取り組みについて共有し合うことで、新たなつながり... -
【活動報告】「どうぶつ将棋」で初心者も対局が楽しめるように!【LinkedIn将棋部 第5回】
将棋経営塾の松本です! 将棋経営塾がLinkedIn上で運営する「将棋部」の第5回目が開催されました。 今回の活動では、まず各メンバーが自己紹介を行い、自分の仕事内容などを紹介しました。 ゆくゆくは、この将棋部をビジネスマッチングの場としても活用し... -
【ご報告】「将棋式 組織開発セミナー」を開催しました!
将棋経営塾の松本です! 5月18日(土)14:00〜18:30に【将棋式】組織開発セミナーを無事に開催いたしました。 当日は多くの方にご参加いただき、将棋の思考法を活用した組織開発について、深い学びと気づきのある時間となりました。 さらに、後半にはLinke... -
【活動報告】藤井聡太七冠の話題からオンライン対局まで!【LinkedIn将棋部 第4回】
将棋経営塾の松本です! 将棋経営塾がLinkedIn上で運営する「将棋部」の第4回目が開催されました。 今回は将棋の歴史に残る名局や伝説的な名手について語り合い、藤井聡太七冠の活躍にも話題が及びました。 また、メンバー同士での対局も行われ、オンライ... -
【活動報告】羽織り談義から海外将棋普及の話も!【LinkedIn将棋部 第3回】
将棋経営塾の松本です! 将棋経営塾がLinkedIn上で運営する「将棋部」の第3回目が開催されました。 今回も多彩なメンバーが集まり、将棋を通じてビジネスセンスを磨く濃い時間となりました。 今回のテーマは「日本の伝統文化・将棋でビジネスセンスを磨こ... -
【活動報告】81道場にて対局を実施!【第2回 LinkedIn将棋部】
将棋経営塾の松本です! 先日13日(木)に第2回 LinkedIn将棋部をオンラインにて行いました。 参加くださった方には、81道場にて対局を実施。 今回は、階級が同じ方同士でブレイクアウトルームにて、対局をしていただきました。 次回は1局の対局時間を伸ば... -
【予告】5月に将棋式組織開発セミナーの開催を予定しています!
将棋経営塾の松本です。 今回は、私が主催している事業の1つである「将棋経営塾®」が主催する「将棋式組織開発セミナー」をご案内いたします。 日本の伝統文化「将棋」を通じて、競争戦略とリーダーシップの極意を学ぶをテーマに、組織開発・リーダーシッ...