【活動報告】第10回LinkedIn将棋部|少人数だからこそ深まった交流と気づきの時間

将棋経営塾の松本です!

第10回となるLinkedIn将棋部を開催しました。

今回は少人数での集まりとなり、ゆったりとした空気の中で「どうぶつ将棋」を楽しみながら、参加者同士の交流を深める時間となりました。

冒頭には、主宰の松本から「将棋式組織開発セミナー」の実施報告があり、日本の伝統文化である将棋をビジネスセンスの向上に役立てる取り組みを紹介。

将棋人口の減少といった現状にも触れつつ、世代や業界を超えて学びとつながりを広げていく意義を改めて感じる場面となりました。

後半は恒例の「どうぶつ将棋」にで参加同士で対局。

一見シンプルなゲームながら、局面が進むにつれて読みの力や判断の速さが問われ、思わず声が上がる場面もありました。

終盤には有段者による解説が入り、一手の意味を丁寧に紐解きながら、戦略的思考の面白さを再確認する機会となっています。

次回(第11回)は 12月11日 に開催予定です。

将棋を通じて生まれる「交流」「学び」「つながり」を、今後も大切に育てていきたいと考えています。

目次