将棋経営塾の松本です!
第9回となるLinkedIn将棋部を開催しました。
今回は、将棋の「格言」をテーマに、仕事や人生にも通じる知恵の言葉を学びながら、ビジネスに生かせる思考法をディスカッションしました。

「序盤は大胆に、中盤は慎重に、終盤は正確に」
「歩のない将棋は負け将棋」
「捨て駒に好手あり」
など、古くから伝わる格言を題材に、参加者それぞれが自分のキャリアや価値観と照らし合わせながら意見を交わし、将棋の奥深さとビジネスへの応用の可能性を感じる時間となりました。
後半は、通常の将棋よりもマス目の少ない「五五将棋」に挑戦。動物将棋の発展型として、初心者でも楽しめるスピード感のある対局を通じて、読みの力や戦略的思考を体感しました。
「五五将棋」は小さな盤面ながらも戦略性が高く、まさにシンプルだけれど奥深い世界。
参加者からも
「将棋らしさをより感じた」
「駒の動きの理解が進んだ」
といった声が聞かれました。
将棋部は、将棋を通じて交流し、ビジネス感覚を磨く学びの場として今後も活動を続けてまいります。
次回(第10回)は11月13日開催予定。新たなテーマでの対局と交流をお楽しみに!